こんにちは!suzu_Hです。
今日は女優の佐藤ひなたさんが出演するCM、
パナソニック 毎日が備える日 4月篇が公開されました。
佐藤ひなたさんはとても愛くるしいく、今後かなりブレイクしそうな予感がしますね!
この記事では
・佐藤ひなたさんの経歴プロフィール
・パナソニック 毎日が備える日4月篇のCMや佐藤ひなたさんの魅力の感想
について書いていきます。
佐藤ひなたさん経歴プロフィール
佐藤ひなたさんは2006年11月8日生まれで、スターダストプロモーションに所属するモデルさんです。
2014年に3歳から小・中学生までのキッズのために、エイベックスが主催する全国規模のコンテスト『キラチャレ』で、ニコ☆プチKIDS賞を受賞。
以降は2019年6月~8月ベネッセ進研ゼミ「小学生講座」のCMなど徐々に活躍の幅を広げる若手のモデルさんです。
佐藤ひなたCM動画を見てみる
それでは早速CMを見てみましょう!
佐藤ひなたさんの無邪気な笑顔やジャンプする姿が元気でいいですね!
日頃はつい災害への意識が薄れてしまいがちですが、「毎日が備える日」というフレーズで災害対策について考えないといけないという気持ちにもなります。
パナソニック 毎日が備える日4月篇のCMや佐藤ひなたさんの魅力の感想
30代前半 自営業
パナソニックの品質の高さがよくわかり、馴染み深い感覚があります。佐藤ひなたさんの印象もよく、いい感じにまとまっていると思います。ストーリー性もあり、利用したくなります。
40代後半、自営業
佐藤ひなたさんはとても愛くるしいですし素敵な女性ですし今後かなりブレイクしそうな予感がしました。CM自体もパナソニックの地震に対する強みみたいなものをすごく感じました。
30代後半 販売員
災害が多い日本だからこそ備えが必要で大切だというメッセージが、平和な家族を通して簡潔に伝わる内容でした。佐藤ひなたさんについてはこのCMだけでは正直あまり印象に残りません。特別目を引く美少女というわけでもありませんし(CMの趣旨が普通の女の子という感じなのですかね)、自分としては弟役の子の方が目を引き印象に残りました。
40代後半 無職
制服姿の佐藤ひなたさんも可愛らしいですし、お父さん役とお母さん役の方も清楚な印象があり、とてもさわやかに仕上がっているCMだと思います。明るい家庭のイメージが膨らむいいCMと思います。
20代後半、会社員
パナソニックといえば個人向けのものは家電のイメージが強かったのですが、災害時に電気の面でバックアップしてもらえるのは知らなかったです。全体的なCMの雰囲気もアットホームでとても親しみやすいと思いました。
20代半ば フリーター
佐藤ひなたさんの純粋なイメージに、災害から守るような、明確で簡潔にまとまった見やすい安心感のあるCMのような印象を受けました。セキュリティ面においても一度見ただけで、30秒にしてはわかりやすかったです。
50代後半 自営
佐藤ひなたさんの制服姿は初々しかったです。感震ブレーカーはとても良い製品だと思いました。幸せそうな家族が描かれたコマーシャルだと思います。制服姿で家族と鏡を見る場面は微笑ましいです。
30代後半 会社員
365日災害が起きているという恐ろしい現実に反して明るいはつらつとした佐藤ひなたさんが最後に玄関先でジャンプするのに明るい未来を感じます。その姿を近くで心配したお父さんの姿がどんなことにも備えなくてはいけない。備えがあるからこそ毎日過ごせるというありかたが見えました。
10代後半 アルバイト
佐藤ひなたさんの無邪気な笑顔やジャンプする姿が元気でいいなと感じましたし、理想の家族像だなと感じました。つい災害への意識が薄れてしまいがちですが、「毎日が備える日」というフレーズで災害対策について考えないといけないという気持ちになりました。
40台前半 事務職
佐藤ひなたさんの印象が薄いです。イラストが好きなスタイルでフラットで見やすいと思いました。CMの流れ方や内容がまとまっていて、家庭的な明るい印象で良いと思います。
まとめ
佐藤ひなたさんが出演するパナソニック「毎日が備える日4月篇」のCMいかがでしたでしょうか?
そしてメインのパナソニック 毎日が備える日4月篇や佐藤ひなたさんの魅力など感想も書いていきました。
佐藤ひなたさんのかわいさだけでなく、パナソニックの品質の良さ、備える意識の大切さが伝わってくるCMですね。
どこかでこのCMを見かけたら色んな意味でハッとしちゃいそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。